売上アップのパーソナルトレーナー税理士

経営相談しやすい枚方の若手税理士

Home » 税理士試験 » 会計士試験とモデルの両立は可能か?

会計士試験とモデルの両立は可能か?

calendar

少し前からX内で会計士試験とモデルの両立を目指す方の投稿が話題となっています。

個人的には両立できるのならやってみれば?と思います。

二刀流の大谷選手もいますので、両立を目指すこと自体は悪くないと思います。

ただ、ご本人の中で「これは両立が難しい」と感じたのであれば、一旦はどちらかに絞った方が良いです。

この方が会計士試験の勉強をどれ位されているのか?は知りませんが、最初の短答試験の初受験は済んでいるかと思います。その結果を受けたうえで、両立が難しいか?の判断はできるはずです。

短答の結果が箸にも棒にもかからないのであれば、①試験に専念②試験撤退でモデルに専念 のどちらかです。

会計士試験は難易度も高く、勉強するボリュームも多いです。専念できる環境があるのであれば、短期間で勝負して、2次論文試験まで合格する必要があります。

税理士試験のように仕事しながらダラダラ受けられる試験ではありません。

個人的には「モデルができるような容姿なら別に会計士に拘らなくてもいいのでは?」と思いますが、それはご本人の自由なので、ご自由にどうぞという感じですね。

ただ会計士試験に真剣に取り組んでいる他の受験生を否定するような発言は良くないなぁと(炎上することで収益化?を狙っているとか??なかなかの策略家なんですかね)。

この記事をシェアする

関連記事

folder WordPress、ネット関係

more...

folder 税理士事務所

more...

folder 趣味、生活

more...

folder 税理士試験

more...

folder 修士論文、大学院

more...