売上アップのパーソナルトレーナー税理士

経営相談しやすい枚方の若手税理士

Home » WordPress、ネット関係 » noteはじめました

noteはじめました

calendar

少し前からnoteをはじめました。

noteというプラットフォーム(掲示板のようなもの)にいろんな方が記事を載せており、自分の見たい記事を見るという場所です。

プラットフォームが突然閉鎖、変更されるリスクはありますが、無料で掲載できますし、自分だけの事務所HPよりも反応は良いです。「いいね」みたいな「スキ」のボタンを押してくれるので、反応が分かりやすいです。

より多くの方に見ていただけていると思います。ただ自分の事務所HPに直接見に来た人に比べると、薄い繋がりです。

note→事務所HP→個別面談→契約という導線を引いてみました。noteは対象地域が全国なので、近場の方が見ていない確率の方が高いですが、「遠いけどこの先生と合うなぁ」みたいな方と繋がればいいなぁと思っています。

そして、noteに掲載する記事についてですが、この事務所HPのブログをそのままコピペしています♪

目次の部分は若干note用に改めて作成し、記事の冒頭に挙げる写真やイラストの追加をしていますが、全部で5分程度で終わります。

非常に楽です。事務所HPブログとnoteを両方見ているという方は、ほぼいないはずです。

動画配信でも同じ内容のものを、媒体を変えて発信するのは鉄板です。

ちなみに、最近のYouTube撮影も、この事務所HPブログを台本として使っており、YouTubeの台本を書く時間も短縮できています。

発信できるツールを増やすけど、各ツールの発信には手間と時間はかけないのが一番です。

そんなわけで、ブログ、YouTube、noteと発信媒体が3つになりました。(XとInstagramを含めると5つですね。)

この記事をシェアする

関連記事

folder WordPress、ネット関係

more...

folder 税理士事務所

more...

folder 趣味、生活

more...

folder 税理士試験

more...

folder 修士論文、大学院

more...