売上アップのパーソナルトレーナー税理士

経営相談しやすい枚方の若手税理士

Home » 税理士事務所 » 集中できる場所

集中できる場所

calendar

5月頃に事務所を自宅の一室に引っ越ししてから、事務仕事はずっと自宅の事務所部屋でしています。今は夏休みということもあり、小学2年の息子がときどき邪魔しにきますが、それ以外は特段集中できないと思うことはありません。

仮に今から税理士試験の受験勉強をするなら?自宅ですると思います。受験生の頃は自習室でないと集中できないと思っていました。今考えるとそのように思い込んでいただけで、本当は自宅でもできたのかもしれません。

一部屋ではなくて、リビングの一角などであれば集中するのが難しいですが、完全に独立した部屋であれば集中モードは作れます。

受験生の頃は片道1時間以上、往復2時間以上も移動して自習室に通っていました。(移動中も理論暗記をしていたので移動時間が全て無駄な時間ではありませんでしたが)

勉強も仕事も移動時間は少なければ少ないほど良いです。自習室に行くと集中できる、オフィスに行くと集中できる、はいつもそのように行動しているからです。

自宅の部屋で勉強や仕事を続けていれば、すぐに集中できるようになります。

私が自宅で集中できるようになるのに、1週間も掛かりませんでした。当初から「意外と集中できてるな!」という感覚でした。

皆さんは自宅で集中できる部屋を持っていますか?

この記事をシェアする

関連記事

folder WordPress、ネット関係

more...

folder 税理士事務所

more...

folder 趣味、生活

more...

folder 税理士試験

more...

folder 修士論文、大学院

more...