売上アップのパーソナルトレーナー税理士

経営相談しやすい枚方の若手税理士

Home » 税理士事務所 » 地上戦アナログ営業してきます

地上戦アナログ営業してきます

calendar

↓X(Twitter)にはちょこちょこ告知していますが、明後日7/16に京阪枚方市駅前のビィーゴというコアスペースへ行ってきます。

https://twitter.com/takeokazeirishi/status/1944561963264287115

主な目的は枚方市駅周辺の営業開発拠点として使えるか?の確認です。

枚方市周辺の中ではこの駅前が圧倒的に人が多い場所なので、こういったアナログ営業も効果がある可能性もあるのでは?と考えています。

直接見込み客にアプローチできなかったとしても、何かしらのヒントや私自身にとってプラスとなる情報を入手できれば良いかなぁと。

あとは自宅事務所以外の場所で作業することによる気分転換ですね。外部なので税理士の仕事は一切せず、事務所運営のための作業のみに集中できます。

私の知人の中小企業診断士の岸本氏は「空中戦のデジタル営業と地上戦のアナログ営業のハイブリット戦略が重要」と唱えています。

最近ではSNSやYouTubeなどのデジタル営業が注目されがちですが、やはり従来からのアナログ営業も効果はあります。特に私の税理士業においては、このアナログ営業をしている先生というのは意外と少ないのでは?という印象です。(ベテランの先生方は既に沢山の顧問先を確保しているので、このようなアナログ営業する必要がそもそも無いこともありますが。)

明後日は「何も成果が出なくても全然問題なし、何か成果がでればラッキー!」ぐらいの感覚です。リスクゼロですので、こういうことはどんどん試していきます。

この記事をシェアする

関連記事

folder WordPress、ネット関係

more...

folder 税理士事務所

more...

folder 趣味、生活

more...

folder 税理士試験

more...

folder 修士論文、大学院

more...