売上アップのパーソナルトレーナー税理士

経営相談しやすい枚方の若手税理士

Home » 趣味、生活 » トランプ関税15%で住宅ローン金利が上がる?

トランプ関税15%で住宅ローン金利が上がる?

calendar

トランプ関税が当初予測の25%から15%に引き下がり、日本経済にそれほど大きなダメージはないという判断からか?株価が一気に上昇しました。(ちなみに私は輸出関連企業の株式をこのタイミングで売却しました。もっと上がる可能性もありましたが、一旦は売却で利益確定しました。)

市場がこのように判断したこともあって、日銀は今後金利を再び上げる動きになると予想されています。(日銀は従来から金利が低すぎるので上げないといけないが、経済を冷やすとマズいので状況を見ながらというスタンスです。)

日銀の金利が上がれば住宅ローン金利も上がります。実際にローン金利が上がるのは数か月後ですが、変動金利で住宅ローンを組んでいる方は、金利上昇に対応する必要があります。

私は全期間固定で組んだのでそのような対応をする必要がありません。

仕事や家事育児で忙しい中で、毎月金利変動をチェックして、変動による影響を計算して対応・・・・本当にできている方はほとんどいないはずです。5年ルールで毎月の返済額が変わらない場合に、ローン金利が上がっていることすら気付かない人も多いはずです。

金利は自分でコントロールできない部分なので、そのような所に気を使っても無駄です。それよりも仕事や家の事など自分のコントロールできる所に集中する方が大切です。

まぁ金利が0.25%上がったら家計が!とギリギリでローン組んでる方は論外ですけど。

この記事をシェアする

関連記事

folder WordPress、ネット関係

more...

folder 税理士事務所

more...

folder 趣味、生活

more...

folder 税理士試験

more...

folder 修士論文、大学院

more...